相続・遺言に関する基礎知識や事例
相続は、①誰が何人、相続人となるのかという人の問題、②相続する遺産にはどんな財産があるのか、という財産の問題、③相続人が複数人いる場合に財産をどのように分割するのかという遺産分割の問題、④所得税、相続税などの税金問題という4つの問題を同時進行で解決しなければなりません。
土佐堀通り法律事務所では、以下をはじめとする様々な相続問題について、ご相談者様の状況に応じた適切な解決策を提示させていただいております。
・相続手続き
・限定承認や相続放棄などの相続方法
・相続人間の遺産をめぐる紛争調整
・相続人・財産調査
・遺産分割協議書の作成
・生前対策
・遺言書の作成
・贈与税の特例
・配偶者控除
・配偶者居住権
・遺留分及び遺留分侵害額請求権
特に、これらの問題には期限が定められているものもあります。期限を過ぎてしまうと、採ることができたはずのベストな相続の方法や納税方法を利用することができない、税金をプラスで納税しなければならなくなるなどのペナルティーを受けることもあります。
また親族間での相続紛争は長期化したり、下手に進めると遺恨が残ることもあるため、対応には充分注意を払うことが必要がありま。そういった余計な紛争を防ぎ、ご遺族を守るためにも、ご自身の状況に合った生前対策をしっかりと検討されることも重要です。
土佐堀通り法律事務所では、大阪府大阪市、堺市、豊中市、吹田市を中心にご相談を承っております。他にも、京都府、兵庫県、奈良県など近畿地方を中心としたさまざまな地域にも対応しております。相続や遺言書の作成でお困りの方は、先ずはお気軽に土佐堀通り法律事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
遺産相続をめぐって親...
遺産相続は、ご家族や親族の方が亡くなると必ず生じるとても身近な法律問題です。突然、相続財産がどれくらいあるか、相続人間でどのように分けるかということを話し合って決めなければならず、またお金に関わることですので、言い争いや […]
-
浮気・不倫の慰謝料請...
「離婚で慰謝料が請求できるとは聞くが、どのような場合に請求可能なのだろうか。」「配偶者の不倫が原因で離婚する場合、どれくらい慰謝料を請求できるのだろうか。」慰謝料に関してこうしたお悩みをお持ちの方は決して少なくありません […]
-
DVが原因による離婚...
■DVが原因による離婚の進め方とは?DVに苦しむ方がパートナーとの離婚を考えるとき、通常の離婚とは異なって離婚に困難な部分が存在します。具体的には、離婚をパートナーに提案しても否定されたり、むしろ逆上されDVが悪化してし […]
-
【弁護士が解説】相手...
離婚後、元配偶者の再婚は養育費の変化を引き起こす可能性があります。相手に子供がいる場合、養育費の支払額が減るのではないかという不安もあるかもしれません。本記事では、弁護士の視点から、再婚が養育費に与える影響について解説し […]
-
法定相続人の範囲や順...
■法定相続人とは法定相続人とは、亡くなられた方の相続される財産を包括承継することのできる法的な資格を持つ人のことをいいます。 ■法定相続人の範囲や順位、割合とは法定相続人の地位は法律により一定の「範囲」の人にし […]
-
パワハラなどのハラス...
■企業におけるハラスメント対策の必要性近年では、すべての企業においてハラスメント対策を行うことが必要不可欠となりました。その理由として、まず法的観点としてはパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)の施行があげられます。こ […]
よく検索されるキーワード
-
- 事業承継 京都 弁護士 相談
- 交通事故 大阪市 弁護士 相談
- 行政問題 大 弁護士 相談
- 金銭トラブル 和歌山 弁護士 相談
- 行政問題 和歌山 弁護士 相談
- 離婚 堺市 弁護士 相談
- 不動産トラブル 兵庫 弁護士 相談
- 相続 豊中市 弁護士 相談
- 会社倒産 吹田市 弁護士 相談
- 離婚 大阪市 弁護士 相談
- 離婚 大 弁護士 相談
- 会社倒産 滋賀 弁護士 相談
- 金銭トラブル 奈良 弁護士 相談
- 会社倒産 大阪市 弁護士 相談
- 企業法務 奈良 弁護士 相談
- 不動産トラブル 豊中市 弁護士 相談
- 不動産トラブル 吹田市 弁護士 相談
- 医療過誤 兵庫 弁護士 相談
- 企業法務 吹田市 弁護士 相談
- 遺言作成 吹田市 弁護士 相談
弁護士紹介
どんなお悩みでも、一人で悩まずにまずはご相談ください。
初回法律相談は30分まで無料で対応させていただいております。また、事前のご予約があれば土日祝日、夜間でも相談可能です。お仕事の関係で平日・日中に来所することが難しい方は、お気軽にお問い合わせください。
セカンドオピニンオンとして当事務所をご利用いただくことも可能です。
弁護士 有田 和生(アリタ カズキ)

-
- 所属団体
-
大阪弁護士会
-
- 経歴
-
1997年 3月 智辯学園和歌山高校 卒業
2001年 3月 立命館大学法学部 卒業
2008年 3月 大阪大学大学院 高等司法研究科 修了
2009年 12月 弁護士登録(大阪弁護士会)
弁護士 權野 裕介(ゴンノ ユウスケ)

-
- 所属団体
-
大阪弁護士会
-
- 経歴
-
2000年 3月 大阪府立三国丘高校 卒業
2005年 3月 大阪大学法学部 卒業
2008年 3月 大阪大学大学院 高等司法研究科 修了
2009年 12月 弁護士登録(大阪弁護士会)
弁護士 常谷 麻子(ツネヤ アサコ)

-
- 所属団体
-
大阪弁護士会
-
- 経歴
-
2000年 3月 北海道立釧路湖陵高校 卒業
2005年 3月 大阪大学法学部 卒業
2008年 3月 大阪市立大学大学院 法曹養成専攻 修了
2008年 12月 弁護士登録(札幌→和歌山→大阪弁護士会)
2012年 9月 和歌山市 任期付公務員弁護士
2016年 4月 近畿財務局 任期付公務員弁護士
2020年 4月 茨木市 短期任期付公務員弁護士
その他公務
大阪市行政不服審査会 委員
大阪労働局公共調達監視委員会 委員
事務所概要
- 01法テラス無料相談対応可能
- 02地下鉄四つ橋線肥後橋駅から徒歩1分
- 03相談は完全個室で対応いたします。(12名まで対応可能)

名称 | 土佐堀通り法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-15-27 アルテビル肥後橋5階 |
TEL | 06-6479-1223 |
FAX | 06-6479-1224 |
対応時間 | 9:00~18:30(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能です) |